”設計品質/当たり前品質”を確保するための設計実務入門(2024年4月16日)

”設計品質/当たり前品質”を確保するための設計実務入門

日時 2024年4月16日(火) 10:00~17:00
会場 Webセミナー
主催 テックデザイン
講師 田口技術士事務所 代表 田口宏之

セミナー内容

1. 品質向上の取組みの重要性


1-1 なぜQが一番重要か

1-2 品質に関わる社会の仕組み

1-3 ますます重要になる品質の確保

1-4 品質問題を起こすとどうなるか

1-5 どのような原因で品質問題が起きているか

2. 設計と品質の関係


2-1 品質とは何か?(ISO/狩野モデルなど)

2-2 設計とは何か?

2-3 設計の進め方(機能⇒性能⇒詳細仕様)

2-4 設計と品質の関係

2-5 品質と信頼性の関係

3. 品質向上の取組みの切り口


3-1 品質向上を実現するために

3-2 再発防止活動と未然防止活動

3-3 設計の仕組み ~品質向上を実現するための5つのポイント~
  3-3-1 組織文化
  3-3-2 人材
  3-3-3 設計資産
  3-3-4 設計プロセス
  3-3-5 マネジメント

4.品質問題の再発を防ぐ(再発防止活動)


4-1 再発防止活動とは

4-2 直接原因と根本原因

4-2-1 直接原因の対策

4-2-2 根本原因の対策
 4-3 設計ルール作成のポイント
 4-4 設計者のエラーと人の能力の特徴(エラーの完全防止は不可能)
 4-5 エラー防止の考え方(エラープルーフ化)
 4-6 チェックリスト
 4-7 検図

5. 品質問題を未然に防ぐ(未然防止活動)


5-1 未然防止活動とは

5-2 なぜ未然防止活動が必要なのか

5-3 問題発見の考え方

5-4 デザインレビュー(DR)

5-5 品質機能展開(QFD)

5-6 FMEA(故障モード・影響解析)

5-7 FTA(故障の木解析)

5-8 FMEAとFTAの使いわけ

5-9 リスクアセスメント

5-10 試作・評価

 

 

~ご案内~
企業様、セミナー会社様向けの講演を受託いたします。
これまでのセミナー・講演実績はこちらをご覧ください。

投稿日:

Copyright© 田口技術士事務所 , 2024 All Rights Reserved.