これならできる! 設計部門におけるFMEA/FTA実務入門(2025年8月22日)

これならできる! 設計部門におけるFMEA/FTA実務入門

日時 2025年8月22日(金) 10:00~16:00
会場 Webセミナー
主催 TH企画
講師 田口技術士事務所 代表 田口宏之

セミナー内容

1. 品質向上の取組みの進め方がわかる


 

2. FMEAの基本的な考え方と実務での活用方法がわかる


 

3. FTAの基本的な考え方と実務での活用方法がわかる


 

 製品の不具合は通販サイトの口コミやSNSで瞬く間に拡散していきます。

 公的機関による製品事故、リコールの情報公開も進みました。

 品質の8割が設計段階までに決まるといわれており、設計部門における取組みが極めて重要だといえます。設計品質を向上させるための有効手段の一つがFMEAとFTAです。多くの企業がFMEA・FTAに取組んでおり、うまく使いこなすことができれば、大きな効果を発揮します。 

 しかし、なかなかうまく進められないという声をよく聞きます。また、多くの解説書やセミナーがありますが、難解かつ複雑なものが多く、簡単には真似できません。

 そこで、本セミナーでは難解な解説は極力避け、FMEA・FATの基本からできるだけわかりやすく解説します。設計部門でFMEA・FTAの導入を自分の手で行ってきた講師が担当し、実務で使えることを重視した内容にしています。

 

~ご案内~
企業様、セミナー会社様向けの講演を受託いたします。
これまでのセミナー・講演実績はこちらをご覧ください。

投稿日:

Copyright© 田口技術士事務所 , 2025 All Rights Reserved.